※このホームぺージではアフィリエイト広告を利用しています

【失敗体験】大暴落の日に、お手頃だからとド安定銘柄を買う癖で大失敗【素人丸出し】

素人考察

最初に

2月3日に日経平均が大暴落しました。
そうなると株が買いたくなるのが私。
上手い人は上昇中に買うのは分かっているのですが、
どうしても割安(推定)には勝てません。

そんな理由で
日本電信電話(NTT)を151.2円で1000株購入

天下のNTT だからすぐに値が戻るだろうという甘い予測でした。
もちろん直近に決算を控えていたことは知っていましたが、
それでも買いたい気持ちを抑えられませんでしたね。

今は
146.9円です。

まとめ

直近に同業のKDDIもイマイチだったので、
買わない理由もあったはずなのに・・・

大暴落しているときに余剰資金があると、
「今買わなきゃ!」
「保有銘柄のマイナス分を打ち消すチャンス!」
と何故か夢を見てしまいます。

https://amzn.to/40yCM8o
タイトルとURLをコピーしました