素人考察

スポンサーリンク
素人考察

10月より手数料無料枠がさらに拡大、12月にも拡大予定

SBI証券が2020年9月23日に手数料無料の拡大を発表。10月1日よりアクティブプランの現物手数料無料を100万円まで拡大されます。その動きを受けてか楽天証券も一日定額コースを12月から100万円まで無料とする。証券会社SBI証券楽天証券...
素人考察

特別定額給付金で株を始める人は株主優待株が良いのか?

特別定額給付金10万円によって投資(株)を始める人がいるそうです。証券会社に口座は作ったけど、何を買おうか迷っている人も多いでしょう。私は最初に株主優待株を買ってしまったために、大変困りました。こんな事になってしまったという私の実体験をお知...
素人考察

日経CNBCチャンネルは素人投資家にとって必要なのか?

日経CNBCを体験登録してみた。現状トレード状況スマホの禁止されている職のため、仕事中はまったく確認できない。朝か昼休みに買いと売りの注文を出す。売り切れなかった場合は基本的にPTSで処分。処分できなかったか、PTSが無い証券会社だった場合...
素人考察

新型コロナウイルス鎮静化の後は人口が増える?

新型コロナウイルスが全世界で猛威を振るっていますが、世界的に妊娠も増えているとの報道がちらほら。人口の減少を増加が上回った場合の銘柄を考えておくことにしました。投資の判断はご自身の責任と判断で行いましょう。当方では責任を負えませんので、判断...
素人考察

株式投資で元を取ってみたい

素人が株で考えそうなこととして、「投資したからには元を取りたい」と言う考えがあげられます。色々な株の入門本では、悪い意味に書かれていることが多いですが、そんなに悪いことなのでしょうか?確かに視野を狭めて、選択肢を広げられなくなってしまうかも...
素人考察

株式投資とパチンコ・パチスロ

私はパチンコやパチスロも大好きでした。特にパチスロは強烈なリターンが得られる4号機では無く、ややマイルドな5号機から始めましたが、それでも大好きでした。現物手数料無料デイトレード(以下、現物無料デイトレ)とパチンコの似ている点を考えてみます...
素人考察

新型コロナ後も考えた要チェック銘柄1『テレワーク』

個人的に考えていることの集合体です。投資の判断はご自身の責任と判断で行いましょう。当方では責任を負えませんので、判断材料としてください。テレワークとは今のテレワークとりあえず出社できなくなったために、自宅などから行っている状態が多い。場所と...
素人考察

現物のみ、手数料無料分投資のメリット・デメリットは?

私が令和2年から始めている「現物」「手数料無料」投資について、メリット・デメリットをまとめておきます。まだ吉と出るか凶と出るかまとめられるほどの結果は出ていないので、有効性については触れません。※令和2年5月3日現在の情報です。かならずご自...
素人考察

新型コロナは素人が投資を始めるのに良い時期なのか? 東日本大震災後に始めた時の結果掲載。

投資を始めることの最大の壁はお金じゃなくて、興味です。新型コロナによる株価の急落や収入の減少、余暇時間の増大は興味を集めるのに最適でしょう。ここでは株式投資についてお話します私も投資を始めて行ったのは株価急落の東日本大震災後です。メリット先...
スポンサーリンク