※このホームぺージではアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
投資記録

令和5年2月6日(月)保有株が下がる下がる。止まらない。

2月6日(月)結果売り買い無し。次回に向けてウェルビーが荒れることなく沈下。ヤマト運輸の値上げで運送業の厳しさが限界以上であることを悟らされる。巡り巡って、全てのものがまた値上げの予感。
投資記録

令和5年2月3日(金)やっぱり日本株全体に力強さが感じられない

2月3日(金)結果売り買い無し。次回に向けて日経平均は上昇しているものの、値下がり銘柄が多く堅調なのかな。そろそろ確定申告の準備が必要ですね。
投資記録

令和5年2月2日(木)狙い銘柄はじわじわ下がる。買ってええんかい?

2月2日(木)結果売り買い無し。次回に向けてウェルビーがじわじわ下がる。かと言って買い増しするには、怖い過ぎる。この押し目買いからの損切は去年飽きるほどやったもんね。
投資記録

令和5年2月1日(水)株価じゃなくて、いろんな品物の値上がりが更に襲う。困っちゃう

2月1日(水)結果売り買い無し。次回に向けて仕方ない値上がりばかりで業績にはプラスとは言えないことばかり。とりあえず生活に必須な系統で、商品価値が高まる投資先を探さなきゃ
投資記録

令和5年1月31日(火)買いを探るも成果なし。著名投資会社?の損を見て自分を慰める

1月31日(火)結果売り買い無し。次回に向けて素晴らしい投資をしていたコーエテクモも損を出したし、私が去年大損だったのも仕方ないと納得。でも、コーエーが大幅利益を出していた時は、自分とは違うと慰めていたことを思い出す。人間だもの
投資記録

令和5年1月30日(月)+7,400 マクロミルの急上昇に売却成功。利益確保。

1月30日(月)結果3978 マクロミル +7,4006556 ウェルビー購入次回に向けてここまでは上昇しないだろうと思っていた指値がまさかの成立。なんとなくで出していたので、雰囲気投資家と呼ばれても仕方なし。下落のウェルビーを確保して、荒...
投資記録

令和5年1月27日(金)寒波で辛い時こそホクホク上昇を見たかったのに・・・

1月27日(金)結果売り買い無し次回に向けて辛い時ほど、励ましてくれる株価上昇が欲しかった。ねぇ、なんで私の株は下がってしまうんじゃ?
投資記録

令和5年1月26日(木)ようやくマクロミルで含み益を狙えそう

1月26日(木)結果売り買い無し次回に向けてマクロミルがやや冷え込んだ日本株の中で頑張る。ようやく含み益ラインに来たので売却したい、けど政治状況によってはもっと上がるかもという期待・欲望で悩む
投資記録

令和5年1月25日(水)最強寒波は想定の範囲内を出ずに一安心。逆にトレンドを見失う

1月25日(水)結果売り買い無し次回に向けて最強寒波は今までの人類の英知により想定の範囲内で終わりそう。とりあえず、保持銘柄の上昇を願う事しかできない
投資記録

令和5年1月24日(火)最強寒波到来、とは言っても短期的な影響では株価に影響は?

1月24日(火)結果売り買い無し次回に向けて灯油系の暖房機器は売れたでしょうが、それが爆益に繋がるとは思えない。何かが起きて長期的な影響を考えると・・・ポータブルバッテリーや建物据え置き型発電機?かな。上記は長期的な需要やメンテナンスが期待...
スポンサーリンク