最初に
丸亀製麺の
「牛カツトマたまカレーうどん」
1580円をテイクアウト
1500円を超えるような普通の食事?は数年ぶり。
食べようと思った理由は気分転換。
丸亀製麺を運営するトリドールHDの
株主優待を持っていたからこそ高級昼食に踏ん切りが付きました。
200株所持で年間14000円相当のポイントが貰えます。
ただ、現在価格で85万円必要なのでオススメは出来ません。
テイクアウト用の見た目

トマトカレーの上皿に麺。
牛カツは別の袋での提供でした。

牛カツは残念ながらしっかりと切れておらず、
数個がつながった状態でした。
店舗で揚げて熱々のまま切っているので、
店員さんも確認が難しかったかも。
味の感想(美食家でも何でもない庶民の感想)

カレー部分はやや辛め。
溶き卵も入っていますがトマトの酸味も感じられ、
かなりハッキリとした味でした。
辛いのが苦手な人やお子さんは厳しいかも。
辛いの大好き、香辛料大好きなら美味!
牛カツは美味しいんですが、
そこまで厚みはありません。
カツ丼のカツをイメージするとがっかりしちゃうかも。
麺はいつもどおり美味しい麺です。
辛めのカレーに良く合います。
辛めのカレーをたっぷりつけた麺をホフホフと食べ、
合間にサクッと食べる牛カツ。
個人的には非常に美味しかったです。
コストを含めた総評
まず1580円という丸亀製麺では超高額商品ですが・・・
実は超高額ではないと思いました。
理由としては、結構ガッツリとカレーを麺に付けたのにカレーが余ったから。

残ったカレーにご飯を入れて食べたので実質2食分です。
店舗ではご飯が付いてくる理由が分かりました。
ご家族なら最初から2人で分けて食べることも十分可能。
1580円割る2は「790円」と普通の値段。
高いけど、高すぎない値段の範囲だと思い直しました。
株主優待がなかったら絶対頼まない値段だったので良かった。
ただ、普通の「トマたまカレーうどん」890円でも特別なカレーを味わうには
十分だったでしょう。
とにかくこのカレーうどんはオススメ出来る味でした。
でも、もう1度普通の日に食べようとは思いません。
やっぱり超高額では無くても高い方なので・・・
特別な日なら十分検討に値します。
※甘口もあるようですが、食べてないので甘さが分かりません