※このホームぺージではアフィリエイト広告を利用しています

2022-10

スポンサーリンク
投資記録

10月31日(月)+4,200(修正済み)決算シーズン突入、買いのチャンスはまだかな

10月31日(月)結果売り買い無し2674 ハードオフ +4,200次回に向けて決算は楽しみであり、恐怖。困った時がチャンスですー
投資記録

10月28日(金)売る機会はあった、でも私には欲がある。つまり・・・売り時を逃しましたね

10月28日(金)結果売り買い無し次回に向けて残っていたハードオフを高値で売ろうとするも、まったく届かず。売っておくべきだったか反省
投資記録

10月27日(木)我慢の時、でも、時は待ってはくれない。困ったワン

10月27日(木)結果売り買い無し次回に向けてうーん、買いのチャンスに思える下落がある。だが、決算前の下落にも思えて悩みどころ。好決算が期待できるが、状況が変わる要因が多すぎて分からん。いえ、平時でも分からないんですがね
投資記録

10月26日(水)-4,000 いつも思惑と逆になっているような気がするのは気のせい。ネガティブが印象に残りやすいだけなの

10月26日(水)結果2674 ハードオフ -7,4006556 ウェルビー +3,400次回に向けてマクロミルを損切りしてハードオフ購入が、完全に裏目に出る。マクロミルは上昇、ハードオフ下降と言う最悪パターン。W損切というコンボは痛い
投資記録

10月25日(火)日経平均は微増だが、ついて行けない保有銘柄

10月25日(火)結果売り買い無し次回に向けて日経平均は微妙に上昇。しかし、保持銘柄は伸びずに売却ラインへ到達せず。円安の継続を考えて、日本の食べ物を輸出している銘柄を探索予定。はい、海外で日本の食べ物が人気とのTVを見たからです。
投資記録

10月24日(月)怪しい、妖しい、世界情勢と円安。でも、ウェルビー購入で攻めに出る

10月24日(月)結果6556 ウェルビー 購入次回に向けてハードオフは冴えずに重くのしかかる。円安の流れが終わってしまうのが怖い。ウェルビーは値をかなり下げたので購入。振れ幅もデカイ銘柄なので早めに手放したい。
今月の結果

2022年9月の取引結果 +14,400 2か月連続の利益。ここから登り龍の如く行く予定だけど、円安怖い

取引銘柄番号会社名取引収支2674ハードオフコーポレーション+6,1002749JPホールディングス+3,2006556ウェルビー+5,100合計3銘柄+14,400解説リユースのハードオフは安定して貢献してくれている。円安基調が続く以上は...
投資記録

10月21日(金)-5,800 将来的に勝つための損切。マクロミルを手放す

10月21日(金)結果3978 マクロミル -5,8002674 ハードオフ 購入次回に向けてマクロミルは一度損切。解散するなら面白いと思ったが、一応問題を解決?対応?しようとする動きがあるため。ハードオフはまだ伸びると信じて買い増す
投資記録

10月20日(木)円安怖い、動けない

10月20日(木)結果売り買い無し次回に向けて円安を注視していきます。イギリスの首相を注視していきます。・・・明日は前に出るぞ
投資記録

10月19日(水)ぐえー、まだ調整だよね?調整だよね?信じてるよ

10月19日(水)結果売り買い無し次回に向けて昨日信じたマクロミルとハードオフがいまいち。でも、負けずに信じ続ける。だって投資家だもん(他に手が無い)丁度良い安値銘柄も見当たらずに、ただ眺めて終了
スポンサーリンク