※このホームぺージではアフィリエイト広告を利用しています

2020-12

スポンサーリンク
投資記録

12月4日(金)損益通算のために損切することに意味はあるのか

12月4日(金)結果なし次回に向けて損益通算でマイナスになればと思ったが、証券会社ごとの損益の差が激しく難しい。かといって自分で確定申告するだけの労力を投入する価値があるのか。せっかくて特定口座で源泉徴収してるのにと思ってしまう。マネーフォ...
投資記録

12月3日(木)ほんまにどないしたらええねん

12月3日(木)結果なし次回に向けてじわじわと削られていく。・ここで損切をして12月の取引量を上げる⇒かなり目減りしているのでもったいない・ひたすら耐える⇒最悪12月売却無しになりそう
投資記録

12月2日(水)セキュリティ銘柄が戻らねば、未来が危うい

12月2日(水)結果中央化学の売りは発注していたのですが、ほぼ動きが無かった模様。結局、約定は無し次回に向けて動きたいのに動けないのはセキュリティ銘柄が無反応なことも多きい。オンラインが基本になればなるほどセキュリティは大切。だけど、中小企...
投資記録

12月1日(火)ー32,200 フマキラーを一部損切り。まだ戦える

12月1日(火)結果4998 フマキラー -32,200ここで損切しないと12月に動かせる資金が足りなかった。でも、きっと上がると信じてまだ一部(かなりの含み損)は残してます。使い捨て容器のライバル、エフピコの工場火災ということで中央化学を...
スポンサーリンク