※このホームぺージではアフィリエイト広告を利用しています

【今月の結果】3月ぐらいの結果【トランプ関税直撃】

今月の結果

3月31日の大幅下落がショックで3月結果の投稿が遅れたら、
更にトンデモナイ下落するという恐ろしさ。

投資は自己責任です。成功例だけを見ないように気をつけましょう。

3月ぐらいの結果

証券
コード
銘柄名購入
価格
現在
価格
現在
現在
価格
初回購入日
6171土木管理
総合試験所
336円332円
(−4)
300株99,600円
(−1,200)
2024年1月05日
9432日本電信電話(NTT)150円144.1

(-5.9
2,200株317,020円
(-12,980)
2024年6月4日
(売り買いあり)
3635コーエーテクモ1,660円2,116.5円
(+456.5)
100株211,650円
+45,650
2024年9月30日
7545西松屋チェーン2,447円2,180円
(-267)
100株244,700円
−26,700
2024年10月2日
7803ブシロード360円518円
(+158)
300株155,400円
+47,400)
2024年10月3日
9434ソフトバンク188円208.1円
(+20.1)
100株20,810円
+2,010円
2024年9月30日
7844マーベラス465円445円
(-20)
500株222,500円
(-10,000)
2025年4月2日
(新規購入)
3042セキュアヴェイル242円249円
(+7)
200株49,800円
(+1,400
2025年4月4日
(新規購入)

今月プラス4月頭は地獄だぜ

◆土木管理総合試験所
前月保有資産比 −16,200
購入価格に戻りつつある旬のインフラ銘柄。
前月の大幅高の売り時を逃してマイナス転落。
売っっておけば良かった。

◆NTT(買い増しあり)
前月保有資産比 −1,460
重要インフラ株は安全なんて嘘と言われますが、
一応は底堅さを発揮。
ライバルのKDDIは強い?それは時代のせいだから・・・

◆コーエーテクモ
前月保有資産比 +11,700
関税で下落はするものの、
Switch2の「ゼルダ無双」に期待でなんとか抵抗し利益増加。
やっぱり好きなエンタメ銘柄が一番!

◆西松屋チェーン
前月保有資産比 +6,650
前月の低迷から復活。
まだまだ含み損だけどありがたや。
やっぱり株主優待銘柄が一番!

◆ブシロード
前月保有資産比 -2,700
前月が大幅高だっただけに今月は流石に堪えきれず。
でも、関税の影響でもこの程度なのは流石。
エンタメ銘柄に付いていきます。

◆ソフトバンク
前月保有資産比 -510
何も見ない、気にしない

NEW◆マーベラス
前月保有資産比 なし
Switch2の情報発信を見越して、
牧場物語やルーンファクトリーに期待してどーんと購入!
そしてトランプ関税で終了・・・

NEW◆セキュアヴェイル
前月保有資産比 なし
大幅下落で何かを買わなきゃと思い、
昔買ったことがあるセキュリティ銘柄を思いつき購入

今月の結果

トランプさんを甘く見た私の敗北。
株価は上がると思ったんだけどな・・・

タイトルとURLをコピーしました